ガソリン価格比較サイト gogo.gs のメンバーを対象に【日常生活で利用するガソリンスタンド】についてのアンケートを実施いたしました。
【アンケート実施期間】 2023年 7月 27日 ~ 8月 14日
【回答件数】2,154件
過半数を超える 52%の方が「基本的に決まった 1店舗を利用する」と回答。
また、「2店舗 を利用する」と回答した方は 27%。
約8割の方が、ガソリンスタンドは1~2店舗をりようするという結果になりました!
皆さんは、この結果どう思われましたか!?
近所で常に一番安いので。(nabekune39 さん)
やはり「価格が安いこと」を理由に挙げている方が多くみられましたが、安いだけではなく、プラスαの理由もある方も多いようです。
・そこが一番安いし、洗車の割引チケットがもらえるので。(nana707 さん)
・地域最安値。メールで値上がりを教えてもらえるから。(msakage725 さん)
・車検も入庫していて、車検入庫特典割引があるので。(Katsu3 さん)
・通勤途中にあって、地域で最安値だから。(bt8112 さん)
・家の近辺で出入りしやすいのと、価格で。(hiroaki100 さん)
・地域最安だけでなく、スタンドスタッフみなさんの気風が爽やか。(ton77 さん)
価格が安いことはもちろん、プラスαの決め手がそれぞれある!
・メンバー割引特典がある。(Yoshikage さん)
・会員でもあるし、割引券が毎回出てくる。(cybereizy さん)
・通勤途中にあり利用しやすいことと、会員登録をしているため。(gucci01 さん)
・クーポンなどを使って地域最安値を探したら、そのお店だったから。(sanyo92083 さん)
・プリペイドカードで安くなるから。(rokuro4 さん)
・アプリ支払いの可否。(furukeijp さん)
会員割引やクーポンなどにより、利用するSSを固定される方も多い!
・給油のしやすさ。 店員の距離感であったり、スペースの広さ。(neggman さん)
・スタッフも多く、サービスも良いため。(rdroom さん)
・近所で洗車機が良いから。(racco2017 さん)
・施設の使い勝手が理解できていて、ポイントも 付くし、まとめられる。そうしないとカード類だらけになって面倒だから。(nangokusun さん)
・タイヤの空気入れ機が多くて、待ちがないお店にしています。(tnrmo さん)
快適にSSを利用できることも通い続ける理由!
2番目に回答の多かった「2店舗 を利用する」と回答した方の、理由や使い分け方を見ていきましょう。
・値段が安い方へ行く。(tokiya1098 さん)
・値段や特売情報によって、有利な方を選択します。(OneEleven さん)
・LINEを見て、安い方 もしくは キャンペーンをやっている方を使っています。(j2239 さん)
決まった2店舗を価格比較する方が多い!
・セルフとフルサービスのそれぞれ良いところを利用しているため。(bunseki さん)
・近いスタンドと、広くて洗車機があるスタンド。(Bonbon178 さん)
・イベントで変えたりする。(kenjijimmy さん)
・20時まで営業のところと、24時間営業のところの2ヶ所。利用する時間帯と移動ルートの関係で使い分けることが多い。(mee_gs さん)
・安い店は遠いので、仕事のついでに立ち寄ります。立ち寄る機会がしばらく無い場合は、自宅近くの比較的安い店で給油します。(ryoaa34 さん)
・定期的にクーポンがくるので、そのクーポンを利用するためにローテションしています。(ciao さん)
ガソリンスタンドを3店舗以上使い分ける方は、約2割にとどまりますが、やはり値段を重視される方が多いようです。
・安いところを探してます。(siteyarare さん)
・遠距離通勤の為、通勤を含めた行動範囲でENEOSの安い店を決めている。(htanji1501 さん)
・会員になっていて、クーポンコードが届いた時に、値引きの多いスタンドに行く。(northang さん)
・移動先ごとに、安いスタンドを決めているから。(ookay さん)
・キャンペーンや格安店などに行く機会などで使い分ける。(ancleancle さん)
・会員になっていないので、その時にいる場所の近くで安いお店に行きます。(nocomplete さん)
ゴーゴーラボでは、以下の2つのサービスをご提供しております。
EVオーナーやガソリンスタンド利用者を対象に、アンケート調査を実施。サービス改善や新規施策立案、サービスのPRにご利用いただけます。
アンケートフォームの作成から回答者へのインセンティブの付与まで対応
アンケート対象者は、EVオーナーおよびガソリンスタンド利用者に特化
アンケート結果を利用したサービスのPR記事の作成も可能
EV充電スタンドおよびガソリンスタンドに関する豊富なデータを取り揃え、マーケティング分析や業務最適化に活用可能な各種データパッケージをご用意。
全国のEV充電スタンドやガソリンスタンドの拠点情報
現在のガソリン価格情報から過去10年間分の価格情報までご提供可能
API連携やアプリサービスにもご利用可
アンケート調査やデータ活用をご検討の企業・団体さまは、ぜひお気軽にお問い合わせください。
GOGOLabs,Inc. All Right Reserved.