ガソリン価格比較サイト gogo.gs のメンバーを対象に【車の買い替え】についてのアンケートを実施いたしました。
【アンケート実施期間】2023年 6月 2日 ~ 6月 12日
【回答件数】1,526件
ガソリンが値上がりしても 車の買い替え等を検討しない方は 77% と、多数を占めました。
どのような理由が多いのでしょうか!?
ハイブリッド車に買い換えたばかりだから。(UJB00083 さん)
すでにディーゼル車に買い替え済みだから。(panyasan さん)
年間の走行距離がそれほど多い方ではないため。(Nakyoko4 さん)
好きな車に乗りたいため。(GoPro9 さん)
現車が好きなので。(airp25225 さん)
今の車は、燃費を語ってはいけない車だから。(Ataoka3450 さん)
そして最も多かった意見はやはり こちら。
買い替えるコストの方が高いので。 (andou123 さん)
そうですよね・・・
それでは「ガソリンが値上がりしたら、車の買い替え等を検討する」と回答された方の意見を深掘りしてみましょう!
ガソリン価格が20円以上値上がりしたら、車の買い替え等を検討する と回答された方が 65%と一番多い回答となりました。
・ゆくゆくは買い替えたいと思っているので、時期を早めたり、車種を変えたりしたい。(bluerab さん)
・現車の年式も古いので。(bent_stree さん)
・あまりガソリンの価格高騰で買い替え時期を決めたりはしないが、さすがに一気に20円くらい上がると検討せざるを得なくなると思う。(mymom さん)
・ガソリン価格が、高値安定なら検討の余地がある。(hk03232006 さん)
過去5年のガソリン価格推移を見ると、5年前より20円以上の値上がり、コロナ禍で最安値だった時と比較すると50円近い値上がりとなっています。
次も ガソリン車への買い替えを検討している方が51%と半数 となりました。
・ガソリン車からハイブリッド車へ、燃費のいい車にしたい。(noshiro1 さん)
・電気自動車は高いので、費用対効果ではまだ省燃費車には負ける。(seremarks さん)
・マンションなので、電気自動車は維持管理が難しいので、やはりガソリン車かなと思う。(takep07 さん)
電気自動車の選択は費用面・運用面で不安を感じ、ガソリン価格が高騰しても、次もガソリン車を希望される方が多い結果となりました。
電気自動車を選んだ方は 34%でしたが、その意見は!?
・ガソリン価格が生活を脅かすことになれば、電気自動車に買い替えたいと思っている。(mie さん)
・今後はEV化がますます進んでいくと考えているため。(wedngouto さん)
・高すぎるし乗らなくなるなら、いる時だけレンタカーで良いかなと。(car_ota さん)
・首都圏なので、車がなくても電車・バスでどこにでも行けます。多少の不便さは許容しないとと考えてます。(nishinorifuru さん)
みんなはどのように考えている?など、参考にしてみてくださいね。
ゴーゴーラボでは、以下の2つのサービスをご提供しております。
EVオーナーやガソリンスタンド利用者を対象に、アンケート調査を実施。サービス改善や新規施策立案、サービスのPRにご利用いただけます。
アンケートフォームの作成から回答者へのインセンティブの付与まで対応
アンケート対象者は、EVオーナーおよびガソリンスタンド利用者に特化
アンケート結果を利用したサービスのPR記事の作成も可能
EV充電スタンドおよびガソリンスタンドに関する豊富なデータを取り揃え、マーケティング分析や業務最適化に活用可能な各種データパッケージをご用意。
全国のEV充電スタンドやガソリンスタンドの拠点情報
現在のガソリン価格情報から過去10年間分の価格情報までご提供可能
API連携やアプリサービスにもご利用可
アンケート調査やデータ活用をご検討の企業・団体さまは、ぜひお気軽にお問い合わせください。
GOGOLabs,Inc. All Right Reserved.